
重要なお知らせ
<法人分割について>
5月16日理事長が丸亀校の教職員に以下のような通知をしています。
「お知らせします。姉妹校の大手前高松中学・高等学校は、倉田学園から独立して、新法人の「高松倉田学園」となります。これまで人気を博した「文武両道」に加え、現在教職員が協力して、これからの教育にぜひ必要な、新しい視点を取り入れた新コース(iコース)を計画しています。今後自由な発想で大手前丸亀とは路線を異にし、大きく脱皮していくために独立します。倉田学園も応援しています。」
新しいコースを設立するために法人分割をする必要は全くありません。高松倉田学園も倉田氏が経営するため、なおさら分割する必要がありません。真の目的は何なのでしょうか?
<パワハラ>
労働局からの指導により、法人は5月中に弁護士による調査結果を労働局に報告することになっています。
度重なる労働局の指導にも関わらず、調査結果が出ることが延期され続けています。2023年12月に行われたパワハラについて何ら対応せず、その後、1年以上、なんの結論もでないままになっています。その間にもパワハラが繰り返され、通院を余儀なくされている教員もいます。教育組織の責任者が「いじめ」を行うことは、法的にも倫理的にも許されるべきことではありません。
<学校法人高松倉田学園>
学校法人高松倉田学園の設立に向けて理事長・高松校校長らが動いています。
高松校の職員会議で法人分割について教員に対して周知がありました。7月の私学審議会に申請するそうです。
高松校ではPTA総会で保護者に発表をすることになっています。
一方で、丸亀校では法人分割については全く教職員に周知されていません。
丸亀校の保護者の皆様に対しても何ら説明をしていません。
昨年度の案では、丸亀校の理事に親族及び高松校の教頭など高松校関係者を就任させるというものでした。
高松校では「高松校の独自性・独立性」ということを言っていますが、その裏で、丸亀校を親族・高松校関係者で経営しようとしています。
<寄付のお願い>
ゆうちょ銀行 六三八 普通2063641 オオテマエマルガメキヨウシヨクインカイ
ゆうちょ銀行 記号16340 番号20636411 オオテマエマルガメキヨウシヨクインカイ
理事長が適切な手続きを経ず、事実確認もしないままに厳重注意処分を繰り返し行なっています。
教職員が退職に追い込まれないよう、いただきました寄付は主に顧問弁護士料として使わせていただきます。
<労基法違反>
理事会が労基法違反の状態を1年半以上是正しなかったために、労基署から是正勧告以上の対応がなされている状況に陥っています。労基法違反は、理事会が是正しない限り、労基署の関与は終わりません。理事会の不作為により、違法状態が是正されず、学校の信用が毀損され続けています。学校の信用の毀損を、理事長は教職員に責任転嫁しようとして、怪文書を作成して保護者の皆様に配布してきました。理事長が引き起こしている問題を教職員が起こしていると印象付けようとしましたが、当然に失敗し、学校の信用はますます毀損される事態になっています。このような理事会の状況は、生徒数の大幅な減少を引き起こし、授業料の値上げなどにより在校生保護者の方に責任転嫁している現状となっています。違法状況の是正を行う意思がない理事会が存在し続ける限り、この悪循環から脱することは不可能です。
<保護者の皆様の意見交換などに利用する電子掲示板の登録について>
現在意見交換などに利用するための掲示板の登録を行っています。
フォームの内容を確認していただき、申込みをお願いします。